« 診察へ | Main | ボディデザイン »

2008.09.22

PP魂

*istD . M28/2.8 . F8.0

PENTAX PEOPLEを初めて覗いた時、そこはとても不思議な空間だった。
ひと目で「上手だ…」と視線を釘付けにする写真があった。
分け隔てのない暖かいコメントがあった。
でも何より驚いたことに、誰もスペック論争をしていなかった。

当時は各社の普及版DSLRが出揃って、まさにスペック競争に火が点いた頃。
そんな中、PENTAXという唯ひとつのメーカーを中心に集まった人達のはずなのに、
どこのメーカーが上だとか下だとか、羨んだり貶したり、そんな言葉が一切出てこない。
物知り顔の批判なんて無意味なことだと、誰も言わなくても誰もが知っていたみたいに。

*istDはよく出来たカメラだったけど、決して最先端の優等生じゃなかった。
でも自分のカメラの欠点も、他人のカメラのいいところも、すべて素直に認めた上で、
新しいカメラやレンズをいじり、写真を撮ることを楽しむ、遊び上手な人達だった。
それがとても大人な世界に見えて、だからこそ、自分もそこに入りたいと思った。

ひょっとしたら、そんな空間はもう無くなってしまったのかもしれない。
それでも、あの時の気持ちを忘れたくない、と僕は今でも思っています。

|

« 診察へ | Main | ボディデザイン »

Lens:M28/2.8」カテゴリの記事

Body:*istD」カテゴリの記事

Comments

趣味人は通常より多めのカルシウムが必要なのですが、最近はメラミンが混入されてたりして剣呑なのが困りものです(笑)
しょせんはお楽しみの世界なので、あんまカリカリしないほうがいろいろと楽なんであります。こだわりまくるのもお楽しみですが、度が過ぎちゃうとどっかバランスが崩れちゃうし。ひいきの引き倒し、なんてのもよくありがちな沼であります(自戒自戒)。
コミュニティも心地いいものなのですが、これまたこだわりすぎると居心地が悪くなったりして。
結語が見いだせなくて困ってきましたが(笑)何はともかくこの夜景ショットはナイスの極みであります。ふたま夫妻はいいところにお引っ越しされたものだなあ。育児環境としても最高であります。

Posted by: Tongchai | 2008.09.23 01:41 AM

■Tongchaiさん

昔のPENTAXは良かった…と語るのも
昔のPPは良かった…と振り返るのも
どちらも古い人間の繰言であるという点で
何ら変わりがないんですけどね(笑)

いずれも口に出して言うことじゃないんですよね、本当は。
反省反省。何事も焦っちゃダメですね~

子育て環境もこれまた剣呑なご時世ですから、
楽しく健やかに、というささやかな望みが
とっても得がたいものに思えてくる今日この頃。
でも目下一番の悩みは、はたしてBlog上で
親馬鹿ぶりをどこまで抑えられるか、
の葛藤だったりするのです (^o^;

Posted by: ふたまパパ | 2008.09.23 02:18 AM

御達者倶楽部にはちと早いかなあと^/^
ふたみみの検索フレーズランキングにも時代の変化が感じ取れますね。特にこれがすごい。

■ふたみみお
http://www.oaks-soft.co.jp/princess-soft/21twoone/21chara.html

Posted by: Tongchai | 2008.09.23 08:23 AM

■Tongchaiさん

やっぱり気になりました?(笑)>ふたみみお

# 最初「ふたみみ男」かと思った

一方で、時代によらず不動のポジションをキープするのが
JUMBO HURRICANE
てところがまたなんともw

Posted by: ふたまパパ | 2008.09.23 11:05 AM

私は*istDSフィーバーの頃にPPの存在を知ったのですが、
初めて覗いた時の印象は、ふたまパパさんと同様でした。
PPを知らずにいたら、今ほど写真を楽しめてなかったと断言できますね。
あ、ちなみに、私もJUMBO HURRICANEを使用してますが、
購入動機はふたまパパさんの「ブロワ買うなら」エントリーだったと記憶してますw

Posted by: LOTUS | 2008.09.24 12:40 AM

■LOTUSさん

うはは、お役に立てましたようでw

ただのユーザーグループとはちょっと違う開放的な雰囲気が
写真って楽しい!の気持ちを教えてくれたし、
そんな風に楽しませてくれるPENTAXっていいなあ、と
思わせてくれましたよね~

PENTAXのいいとこ悪いとこを力説しなくたって、
結局はメンバー自身が楽しんでる姿が
PENTAXファンを増やしてくれるんですよね、きっと。

Posted by: ふたまパパ | 2008.09.24 02:18 AM

A級戦犯を感じております。
PP内でも、PENTAX愛好者が他社に鞍替え・・・リンクには名を連ねていても本当のPENTAX使いは一人欠け、二人欠けと。これを私なりに苦しんだのではありますが。
もはや、何を言っても、言い訳になってしまいますね。

せめて、これからできることは・・・
「PENTAXでいい写真をいっぱい撮って、楽しみましょう。」
だと思います。m(_ _)m

Posted by: 豚磨 | 2008.09.24 11:37 PM

■豚磨さん

他社に乗り換える方は初代PPの頃から多くいらっしゃいましたから、
気にされることではないと思いますよ。
むしろ、その「ゆるさ」こそがPPの真骨頂じゃないでしょうかね~

だいせいさんとかへコ師とか、
# デジではPENTAXユーザーですらなかったし(笑)

逆に、もうちょっと肩の力を抜いてもいいんじゃないですか?
というのが私の真意なんです。
上手く伝えられなくて申し訳なかったですけれども…
Kiss Fを購入された時に「良い決断でしたね」と言ったのも、
これでPENTAXの呪縛から少しは解放されたかなーと。

真のPENTAX使いでなければ、なんて肩肘張ってると
最高の機種が出てこない限り、苦しいばかりですから。
「ゆるーく」行きましょうよ。ね (^^

Posted by: ふたまパパ | 2008.09.25 04:06 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference PP魂:

» 時差呆け [0.3HP]
今回は、窓からの眺めがサイバーパンクだったなあ・・と、夜風に当たりながら撮った写真を眺めてます。 [Read More]

Tracked on 2008.09.23 02:06 AM

» 写真趣味、カメラ趣味 [信州5号]
 私は、どちらかというとカメラ趣味だ。だが、写真趣味とカメラ趣味は相互に関連性が [Read More]

Tracked on 2008.09.24 11:41 PM

« 診察へ | Main | ボディデザイン »